教 授
北川 裕利
教授、麻酔科科長
ペインクリニック科科長
労務・診療担当 副病院長、労務担当 副理事
看護師特定行為研修センターセンター長
金沢医科大学客員教授
専門領域:手術麻酔、心臓麻酔
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(指導医・認定医・代議員)
日本専門医機構(麻酔科専門医)
日本集中治療医学会(専門医)
日本ペインクリニック学会(専門医)
日本心臓血管麻酔学会(指導医・常任理事)
日本臨床麻酔学会(評議員)
日本蘇生学会(評議員)
日本神経麻酔集中治療学会(評議員)
日本周産期麻酔科学会(評議員)
日本術後痛学会(評議員)
看護師の特定行為に係る指定研修機関協議会(理事)
出身大学:滋賀医科大学
出身高校:岐阜県立岐阜高校
講 師
小嶋 亜希子
講師、麻酔科医局長
専門領域:手術麻酔
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(指導医・代議員)
日本専門医機構(麻酔科専門医)
日本集中治療医学会(専門医)
日本小児麻酔学会(認定医)
日本老年麻酔学会(認定医)
2013年度日本麻酔科学会若手奨励賞受賞
2016年度日本麻酔科学会山村記念賞受賞
出身大学:滋賀医科大学
出身高校:京都女子高校
中西 美保
講師、麻酔科外来医長、ペインクリニック科教育医長
専門領域:ペインクリニック、
透視下・エコーガイド下神経ブロック療法・パルス高周波法、
慢性疼痛の集学的治療、痛みの漢方治療、
慢性疼痛の脳内メカニズム(ペインイメージング)、
漢方薬の鎮痛機序
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(指導医)
日本専門医機構(麻酔科専門医)
日本ペインクリニック学会(ペインクリニック専門医・評議員)
日本ペインクリニック学会 関西支部(評議員)
日本東洋医学会(漢方指導医・専門医・代議員)
日本老年麻酔学会(認定医)
日本区域麻酔学会(認定医, J-RACE)
日本疼痛学会(代議員)
日本運動器疼痛学会(代議員)
日本疼痛漢方研究会(理事)
日本医師会(認定産業医)
小牧 史明
特任准教授(医師臨床教育センター)、臨床工学部副部長、
医師臨床教育センター副センター長
専門領域:手術麻酔
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(指導医・専門医)
日本医師会(認定産業医)
出身大学:滋賀医科大学
出身高校:大阪府立天王寺高校
岩下 成人
講師、ペインクリニック科副科長、
ペインクリニック科外来医長、ペインクリニック科病棟医長
専門領域:ペインクリニック、透視下神経ブロック療法、慢性疼痛、
痛みの脳機能画像、痛みの漢方
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(指導医)
日本専門医機構(麻酔科専門医)
日本ペインクリニック学会(専門医・評議員)
日本東洋医学会(漢方専門医)
日本スポーツ協会(公認スポーツドクター)
日本臨床薬理学会(指導医)
日本慢性疼痛学会(評議員)
日本運動器疼痛学会(代議員)
出身大学:滋賀医科大学
出身高校:立命館高校
今宿 康彦
学内講師、麻酔科副科長
看護師特定行為研修センター副センター長
専門領域:周術期管理
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(指導医・代議員)
日本専門医機構(麻酔科専門医)
日本ペインクリニック学会(専門医)
日本集中治療医学会(専門医)
日本老年麻酔学会(認定医)
日本蘇生学会(指導医、評議員)
出身大学:徳島大学
出身高校:高槻高校
福島 豊
学内講師、麻酔科教育医長
専門領域:手術麻酔・小児麻酔
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(指導医)
日本専門医機構(麻酔科専門医)
日本小児麻酔学会(認定医)
出身大学:滋賀医科大学
出身高校:宮崎県立宮崎西高校
水野 隆芳
学内講師(手術部)、手術部副部長
救急・集中治療部副部長
専門領域:麻酔・集中治療
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(指導医)
日本専門医機構(麻酔科専門医)
日本心臓血管麻酔学会(日本周術期経食道心エコー認定医)
日本集中治療医学会(専門医)
出身大学:滋賀医科大学
出身高校:高槻高校
助 教
湯浅 真由美
助教
専門領域:手術麻酔
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(指導医)
日本専門医機構(麻酔科専門医)
日本心臓血管麻酔学会(専門医・日本周術期経食道心エコー認定医)
Advanced PTEeXAM合格
出身大学:滋賀医科大学
出身高校:同志社高校
藤井 恵美
助教
専門領域:周術期管理
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(指導医)
日本専門医機構(麻酔科専門医)
日本集中治療医学会(専門医)
日本呼吸療法医学会(専門医)
日本心臓血管麻酔学会(日本周術期経食道心エコー認定医)
出身大学:滋賀医科大学
出身高校:帝塚山高校
平岡 進
助教
専門領域:手術麻酔、区域麻酔
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(指導医、認定医)
日本専門医機構(麻酔科専門医)
小児麻酔科学会(小児麻酔認定医)
出身大学:滋賀医科大学
出身高校:東大寺学園高校
閻 国珊
助教
専門領域:麻酔全般
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(指導医・認定医)
日本専門医機構(麻酔科専門医)
出身大学:弘前大学
清水 盛浩
助教、麻酔科病棟医長
専門領域:麻酔全般
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(指導医・認定医)
日本専門医機構(麻酔科専門医)
日本心臓血管麻酔学会(日本周術期経食道心エコー合格者)
日本内科学会(認定内科医)
出身大学:滋賀医科大学
出身高校:京都府立北嵯峨高校
石原 真理子
特任助教
専門領域:手術麻酔
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(指導医)
日本専門医機構(麻酔科専門医)
日本小児麻酔学会(認定医)
出身大学:北里大学
出身高校:膳所高校
井上 基
助教(手術部)
専門領域:手術麻酔
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(指導医)
日本専門医機構(麻酔科専門医)
日本心臓血管麻酔学会(専門医・日本周術期経食道心エコー認定医)
日本小児麻酔学会(認定医)
出身大学:岐阜大学
出身高校:洛星高校
岩﨑 愛
助教
専門領域:手術麻酔
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(指導医・認定医)
日本専門医機構(麻酔科専門医)
出身大学:兵庫医科大学
出身高校:京都女子高等学校
大岡 直哉
特任助教
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(認定医)
日本専門医機構(麻酔科専門医)
日本心臓血管麻酔学会(日本周術期経食道心エコー認定医)
J-RACE合格
出身大学:滋賀医科大学
出身高校:暁星高等学校
田中 克典
特任助教
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
出身大学:滋賀医科大学
出身高校:岐阜県立岐阜高等学校
医 員
小森 菜津子
医員(病院助教)
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本専門医機構(麻酔科専門医)
出身大学:金沢医科大学
出身高校:彦根東高校
森山 凌
医員(専攻医)
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
出身大学:滋賀医科大学
出身高校:洛星高校
石田 里砂
医員(専攻医)
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
出身大学:福井大学
出身高校:洛南高校
浅見 祐也
医員(専攻医)
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
出身大学:滋賀医科大学
出身高校:帝塚山学院泉ヶ丘高等学校
武藤 愛実
医員(専攻医)
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
出身大学:滋賀医科大学
出身高校:明和高校
桂 東吾
医員(専攻医)
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
出身大学:岐阜大学
出身高校:西大和学園高等学校
木上 竜輔
医員(専攻医)
出身大学:三重大学
出身高校:洛南高校
北尾 遼平
医員(専攻医)
出身大学:滋賀医科大学
出身高校:帝塚山高校
柳川 真大
医員(専攻医)
出身大学:帝京大学
出身高校:同志社高校
矢野 裕見惠
医員
出身大学:広島大学
出身高校:洛南高校
非常勤スタッフ
澤崎 史弥
非常勤医師(大学院)
専門領域:手術麻酔・小児麻酔
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(専門医)
日本小児麻酔学会(認定医)
日本老年麻酔学会(認定医)
日本心臓血管麻酔学会(専門医・日本周術期経食道心エコー認定医)
出身大学:滋賀医科大学
出身高校:大阪府立春日丘高校
松本 富吉
非常勤講師(診療)
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(指導医)
日本ペインクリニック学会(専門医)
WIP認定FIPP(国際神経ブロック専門医日本人第1号)
Physician instructor and Educator(WIP)
硬膜外神経形成術日本人インストラクター(WIP)
岩本 貴志
非常勤講師(診療)
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本ペインクリニック学会(ペインクリニック専門医)
瀧 康彦
非常勤講師(診療)
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可・義肢装具等適合判定医)
日本麻酔科学会(認定医)
日本老年麻酔学会(認定医)
日本専門医機構(整形外科専門医)
日本整形外科学会(認定リウマチ医・認定運動器リハビリテーション医・
認定脊椎脊髄病医・認定スポーツ医)
日本パラスポーツ協会(JPSA公認パラスポーツ医)
日本再生医療学会(再生医療認定医)
赤澤 舞衣
非常勤講師(診療)
資格等:厚生労働省(麻酔科標榜許可)
日本麻酔科学会(認定医)
日本心臓血管麻酔学会(専門医・日本周術期経食道心エコー認定医)
日本小児麻酔学会(認定医)
安達 友紀
教務補佐員/臨床心理士
資格等:日本臨床心理士資格認定協会(臨床心理士)
文部科学省・厚生労働省(公認心理士)
木村 元寿
理学療法士
資格等:一般財団法人日本いたみ財団(いたみ専門医療者)
特定看護師
大八木 三鈴
特定看護師
平成18年 看護師免許取得
平成20年 保健師免許取得
平成28年 手術看護実践指導看護師
平成29年 周術期管理チーム看護師
平成30年 第2種滅菌技士
令和4年 看護師特定行為研修修了
令和6年 滋賀医科大学大学院修士課程
高度実践コース周麻酔期看護実践部門修了
令和7年 心臓・血管外科領域特定行為研修修了看護師
森川 恵美香
特定看護師
平成30年 看護師免許取得
令和5年 看護師特定行為研修修了
勝本 裕也
特定看護師
平成22年 看護師免許取得
令和5年 看護師特定行為研修修了
山下 祐貴
非常勤看護師
滋賀医科大学 麻酔学講座 客員講師
公立甲賀病院 麻酔科 科長補佐 入院時重症患者対応メディエーター(兼務)
名古屋市立大学大学院看護学研究科 非常勤講師
滋賀医科大学 看護師特定行為研修センター 外部講師
金沢医科大学病院 キャリア支援センター 特定行為部門 外部講師
平成29年 看護師特定行為研修修了(21区分38行為)
平成29年 看護師特定行為研修指導者講習会修了
平成30年 看護師の特定行為に係る指導者リーダー養成研修会修了
令和5年 日本臨床救急医学会 入院時重症患者対応メディエーター養成講習会修了
令和5年 日本いたみ財団 いたみマネージャー認定
令和6年 厚生労働省 患者の意向を尊重した意思決定のための相談員研修会修了
令和6年 日本NP教育大学院協議会 診療看護師(NP)資格認定
令和6年 日本看護系大学協議会 ナースプラクティショナー(JANPU-NP)資格認定
令和7年 日本胸部外科学会 胸部・心臓・血管外科領域特定行為研修修了看護師登録